CE-800 | TOKAI キャッツアイ アコースティックギター

トップとバックは単板だが、1976年モデルはハカランダ3ピース、指板はエボニーのようです。

限定生産モデルとしてアコースティックギターフリークにはすでに定評の1本。

しなやかにのびる高音、豊かで芯の通った低音、全ポジションにわたり均一した音質はCE800ならではのもの。

完璧なまでのフレッティング、フィンガーボード加工、ナット&サドル微調整、スプルース単板トップ、ローズバック等から生み出される抜群の演奏性がすばらしい。

素早いポジション移動もまったくスムーズにこなせる。

トータルバランスから生まれる優れた遠達性はプロギタリストのステージで証明された。

全体のデザインはあのマーティンギター、ヘリンボーンD-28の製作ポリシーを受け継ぎ、クラフトマンの技術と経験が芸術的なまでのさえを見せる。

スキャロップドブレイシング、スロッテドダイアモンドインレイ、ヘリンボーントリム、ミニフラワーポットペグヘッド、クルーソンタイプペグ、べっ甲タイプピックガードは特別仕様。

「傑作の森」キャッツアイシリーズの個性派CE800。澄み切ったアコースティックな響きを実感してほしい。

1980年カタログより

 

このギターが掲載されているカタログ一覧

CE-800のスペック表

トップ材 スプルース単板 サイド材 ローズウッド(1976-79年はハカランダ)
バック材 ローズウッド単板(1976-79年はスリーピースハカランダ) ネック材 マホガニー
指板材 ローズウッド(1976-79年はエボニー) ブリッジ材 ローズウッド(1976-79年はエボニー)
定価 80,000円