2001年vol.7 TOKAIアコースティックギター(Cat’s Eyes)カタログ

カタログページ一覧

1ページ目

Tokai Acoustic Guitar

EST.1965

Cat’s Eyes

2001 Catalog

2ページ目

Cat’s Eyes Handcrafted Guitar 手工逸品。

完成品を1本でも多く創ることよりも、アコースティックギター福利が白熱していたあの時代を継承することや、時間や価格を意識した妥協を持ち合わせないこと…

技術力はもちろん、これらの精神を戦前のクラフツマンに学び、1975年に「Cat’s Eyes Acoustic Guitar Project」はスタートしました。

このプロジェクトは、世界中のクラフツマンたちがお手本にしてきた歴史上の名器を、ディティールだけでなく、細部にまでこだわり、あの引き込まれたビンテージサウンドを忠実んひ再現しています。

材料の源泉から最終品質チェックまで長年カスタムオーダーだけに携わってきたクラフツマンが行う、キャッツアイの手工ギター。

それは、「新世紀のミュージックシーンにも伝統を継承したい。」

この私達の職人気質から生まれた結晶です。

カスタムオーダー品質をリーズナブルプライスでお届けします。

CEV Series Brasing

Xブレーシングにも十分はシーズ人を施したジャーマンスプルースを使用。

接着には1970年代当時と同じニカワを使っています。

 

3ページ目

CEV200-OM ¥200,000円

最上のスペックをドレッドノートスケールに仕上げた、CEVシリーズのフラッグシップモデルです。

マーチンで言うOMタイプで、OOOサイズのボディにドレッドノートのスケールのネックを組み合わせたモデル。

TOP:ホワイトスプルース単板

サイドバック:インディアンローズウッド単板

ネック:マホガニーVネック

指板、ブリッジ:エボニー

フィニッシュ:ラッカー

 

4ページ目

ロングスロット、スノーフレークそしてヘリンボーントリム。

ディティールとともに、ビンテージのあの鳴りを忠実に再現したアコースティックギターの原点。

弾き比べてプロジェクトのこだわりを体感していただきたい、特筆の自信作です。

CEV180 ¥180,000

ドレッドノートタイプ。

トップ:スプルース単板

サイドバック:インディアンローズウッド単板

ネック:マホガニーVネック

指板ブリッジ:エボニー

ラッカーフィニッシュ

CEV180S ¥180,000

OOOタイプ

トップ:スプルース単板

サイドバック:インディアンローズウッド単板

ネック:マホガニーVネック

指板ブリッジ:エボニー

ラッカーフィニッシュ

CEV180T  ¥180,000

伝説のラージサウンドホールモデル

トップ:スプルース単板

サイドバック:インディアンローズウッド単板

ネック:マホガニーVネック

指板ブリッジ:エボニー

ラッカーフィニッシュ

5ページ目

まろやかでウォームなトーンの中に、輝く音の輪郭があり、引き込めば弾き込むほどに味わい深い、あのマホガニートーンに魅せられたギター通に、ぜひ手にしていただきたい、プロジェクト思い入れの力作です。

CEV150 ¥150,000

マホガニーサイドバックのドレッドノートタイプ

トップ:スプルース単板

サイドバック:マホガニー単板

ネック:マホガニーVネック

指板ブリッジ:ローズウッド

ラッカーフィニッシュ

CEV150T ¥150,000

マホガニーサイドバックのOOOタイプ

トップ:スプルース単板

サイドバック:マホガニー単板

ネック:マホガニーVネック

指板ブリッジ:ローズウッド

ラッカーフィニッシュ

6ページ目

キャッツアイ オーダーシステム

東海楽器では、お客様のオーダーメイドギターの作成をお受けしております。

熟練のクラフツマンがその技と厳選された最高級の素材を使用して、あなただめのハンドメイドオリジナルギターを制作いたします。

レギュラースペックに加えて、下記オーダー内容が可能です。

カスタマイズメニュー

ヘッド

  • ウェバリー4060G
  • オールドクルーソンタイプ
  • オリジナルヴィンテージグローバースタイル

ヘッド化粧貼り

  • ローズウッド
  • ハカランダ

ボディサイズ

  • Dサイズ(ドレッドノート)
  • Tサイズ(OOOサイズ)
  • Cサイズ

表板素材(トップ)

  • スプルース
  • エゾマツ
  • イングルマンスプルース
  • ジャーマンスプルース

側板素材(サイド)

  • ローズウッド
  • ホンジュラスマホガニー
  • ハカランダ

裏板素材(バック)

  • ローズウッド
  • ホンジュラスマホガニー
  • ハカランダ

ネック材

  • マホガニー
  • マホガニー1ピース
  • ホンジュラスマホガニー1ピース

ブリッジ

  • ローズウッド
  • エボニーノーマルスタイル
  • ポインテッドブリッジ
  • ハカランダ

ポジションマーク

  • キャッツアイ&スノーフレークス
  • スロッテドダイヤモンド
  • ツリー・オブ・ライフ
  • etc…

ロゴ

  • フラワーポッドアワビ
  • 白蝶貝

ネック形状

  • Vシェイプ
  • Uシェイプ

指板

  • ローズウッド
  • エボニー
  • ハカランダ

ナット&サドル

  • 牛骨
  • 象牙

塗装

  • ポリウレタン
  • ラッカーフィニッシュ
  • オールラッカー
  • 表板オールド風着色
  • ピックガード塗り込み

その他

  • 本べっ甲ピックガード
  • アイボロイドセルバインディング

東海楽器製造の助シャルオーダーによる楽器作りの歴史は古く、1975年にスタートした「キャッツアイアコースティクギタープロジェクト」と時を同じくして始まったと言えるでしょう。

当時は、USAの有名ギターメーカーから直接指導もあり、材料選びから、塗装工程までそっくりに学び切ることに日夜汗を流していました。

あれから1/4世紀が過ぎ、多くの本数のギターが世に出ていきました。

その数の数倍のノウハウがここ東海楽器製造に蓄積されました。

当時からのクラフツマンが今日もオーダーメイドに取り組む東海楽器製造の「スペシャルオーダーメイドシステム」

それはあなたの理想構築で有り続けます。

 

7ページ目

「継続は力なり」の言葉通り、長年オーダーを受け続けている東海楽器製造だから、AAAクラスの材料を長期シーズニングしています。

合理性に相反する在庫ストックだから、「自身を持っていいギターが作れる」と言えるのです。

技術革新は柔軟に受け入れ、守るべき伝統は守る。

この両面により、ビンテージギターと呼ばれているギターより、ランクアップしたギターが今作られているのです。

当社独自のサイドの曲げ工程は、通常工程の後にもう位置段階、手作業による工程を行っています。

コレにより、バックとトップへの接着を完璧にするのと同時に、余分なサイドへの引張りがなくなり、ボディ全体が非常に安定することになります。

8ページ目

CE55T

ソリッドスプルーストップとマホガニーサイドバックが生み出す芳醇なサウンドが魅力。

CE58T-M

トップにソリッドマホガニーを使用した、オールマホガニーモデル。

弾き込むほどになる!楽しみに溢れたモデル。

CE75T-K

ピュアな音作りに欠かせない、オールハワイアンコアのスペックを持つ、アコースティックギターのもう一つの味わい。

CE60 & CE60T

ヘリンボーントリムとスノーフレークがクラスを超えた仕上がり。

そして、このソリッドスプルーストップはとにかく鳴る!!

 

9ページ目

CE65 & CE65T

スノーフレイクポジションマークが美しいトラッドモデル。

ソリッドスプルーストップが高次元な鳴りを聞かせます。

CE68T

ソリッドスプルーストップにローズウッドサイドバック。

ロングスリットとヘリンボーントリムが雰囲気のシンプルな定番。

CE70T

個性的なブリッジデザインは光る、オールドインプレッションモデル。

ソリッドスプルーストップによる鳴りがクラスを超える。

CE75-OM

ロングスケールによる心地良いテンションと、ゴールドパーツそしてビンテージナチュラル仕上げの力作。

ソリッドスプルーストップで弾き込むほどに鳴る。

CE85T

スノーフレイク+キャッツアイも印象的なCRシリーズ最高級モデル。

もちろん、スプルース単板トップ。

 

10ページ目

掲載ギター型番

  • CE20
  • CE20T
  • CE25
  • CE25T
  • CE30T

 

高級ラインの流れを受け継ぐから、コストパフォーマンスラインもキャッツアイブランド。

初心者からいい音を。

11ページ目

掲載ギター型番

  • CE30
  • CE40TW
  • CEM35
  • CJ25
  • J55
  • TJE65
  •  

CE40TW

バインディングとスノーフレイクが美しい12弦ギターです。

CJ25 & J55 & TJE65

ラウンドショルダーの人気ギターをコストパフォーマンスにお届けします。

CEM35

スプルーストップ、マホガニーバックの本格仕様をスペックに、ミニドレッドを開発。

持ち出せるこのサイズがうれしい!

 

12ページ目

掲載ギター型番

  • TEA55
  • EA25
  • EA37
  •  

Electric Acoustic Guitars エレアコ

TEA55

ゴージャスな仕上げとピュアなサウンドが、他を圧倒するコストパフォーマンスエレアコ。

弾き比べに自信あり!

 

2001年2月のカタログです。